2013年10月16日
不思議な事に
イライラしなかった
そもそも感情移入さえ出来ない程の
無様な試合であった
途中にまた性懲りもなく
3−4−3とかいうシステムに変更した
それはいいでしょう
監督が好きにすればいいのだ
別にシステムで試合する訳じゃないからさ
でも
なんで前を下げるわけ??
彼は3バックをしたいのではない
3トップがしたいんだって言ってたと・・・
いやいや0トップですよーー
金髪の鈍足を下げるとか考えないのかね
あいつで店舗が遅くなるのよ
10番と7番なんて全然本調子じゃねぇし
サイドのはげ気味は相変わらずだし
ベンチには二人もいるのよ 早いドリブル好きがさぁ
使えよ3トップにするなら
負けてる時に何が出来るか
それもテストです
何も出来ない
違うな
何もしないが正解か
なんだかドイツと同じ匂いがしてきた
このまま海外に居るだけで試合に出ていない
選手で大会を終えるのだろうか
残念ながら普段2部で戦っている選手は
レベルと感覚が違うから対応できないと思うんです
試合に出ていない選手は交代覚悟で走りまくってください
9、10、22は特にです
辛口なコメンテーターが解任論をぶち上げた
僕は6月から言ってるんだけどなぁ
なんか刺激がいるのよ
11月の遠征に10番と7番呼ばないとか
まだ競争ですよ
みたいな空気を期待しています
オランダとやるのねー
0−6だなCBが15と22ならば
2番があの早い薄毛を止めれれば面白いかな
なんかこんな試合してたらJの観客が減るぜ
きっと減るのだよ
サポーター無視で勝手に2シーズン制にしたし・・・
よく考えれば何年か後に秋ー春に変えれるのよね
そんな作戦の気がしてきたぞ
その間に資金が豊富な協会さん
新潟と仙台の客席にヒーター着けましょう
屋根付けましょう
さて
頑張って月末まで働いて
遅い夏休みで海外逃亡の予定
海外まであと10日
posted by ohno at : 15:18