2012年9月26日
美味
台風が襲来する週末
僕は車の中にいた
快適なドライブ
淡路の南端でタイ寿司のようなものを食べ
暗く叩き付ける雨音しかしない
夜の海峡を渡る
本州を離れ高速を一度降りて
次の高速に乗り継ぐ
快適に飛ばそうかと思ったら
前に遅い大きな車
こんなものあっという間に抜きさって・・・・
なんと1車線の対面通行
今時?
高速なのに?
和歌山の田舎道もこんなんだったか?
強風で制限速度は50
前のトラックは60
なので僕も60
降り口近辺だけ追い越し車線が出現する
僕は右足を踏み込む
銀の愛車は急加速する
さようなら遅いトラックよ
・・・・
しかし追い抜いた先にまた遅い乗用車
僕は諦めた
窓を開けた
雨は降っていない
大声で唄いながらJCTで左折する
目的地までトンネル22本
また降り出した雨も
強風もほぼ関係ない
しかも2車線
右足にまた力を込め僕は走り出す
最後のトンネルを抜けると暴風雨とカーブ
ちょっと休憩と
降りる前のSAで休憩でホテルをナビに入力
コーヒを買い高速に戻る
その瞬間ナビに異変が!!!
さっきまで順調な画面表示が
壊れたPCのように再起動を繰り返す
ナビにならない
その度に接続しているtouchの音が止まる
気持ちが悪いので電源を落とす
高速を降りてとりあえず駅を目指す
地図を持って来てないので
看板を見ながら進むのだが雨でよく見えない
気分は最悪
駅に到着
一度ナビを確認してホテルの場所を覚え
あとは感で進む
無事ホテルに到着 深夜2時である
4時間もかかってしまった
部屋に行くと狭くタバコ臭い
これはダメです
フロントにアップグレードを依頼
快適な部屋に変わった
そして安眠
翌朝目的があって早く起きる
天気は曇り
これなら行けると
徒歩10分の場所にあるお城に行く
前に一度来た事はあるが
この場所は何度来ても素晴らしい
150年前、400年前等の事を思い出しながら
この場所を鑑賞しつくしお昼前に市場に行く
目的はタタキを食べる事
観光客で賑わう場所で男一人カウンターに座り
マグロ丼とビール
ビールを追加してタタキを注文
美味である!!!!
一度ホテルに戻りシャワーを浴び休憩
同業者より連絡があり会場へ向かう
途中またあの市場へ
今度は塩たたきとビール、靭の天ぷらも食す
最高の時間であった
その後相席した80歳の地元のおじいさんの自慢話を
30分程聞いて半分呆れて会場へ向かう
実家にもタタキを送り少し親孝行
翌朝
大阪へ帰る
ナビは不調のまま
看板を見ながら高速へ向かう
無事に高速に乗る
来るとき入ったパーキングを抜ける
なんだろう
ナビの不調が治った
急に画面が映り普段通りの案内画面
なんか気味が悪いぞ
その後僕のナビは快調に動いている
あの場所になにかあったのだろうか・・・
それとも・・・
posted by ohno at : 13:14