2011年3月30日
一言で言えば
[現実逃避]
持っている人は持っているのだね
なんでかわからんがテレビで見ていて泣いた
なんか感動したんだね
そしてそのあとちょっと考えた
この人はあとどこに行くのだろう
引退後は何をするんだろう
監督として是非世界に行ってもらいたいもんだ
そしてロッカールームで選手で来れる君達は幸せだなんて
言ったらもう・・・
興奮するね
また背番号11を希望する子供が増えればいいなぁ
posted by ohno at : 19:54
2011年3月28日
最終回
[現実逃避]
大切な休日の夕方
僕は人を待っていた
駐車場のゲートが新しくなるらしくその
新しい鍵を待っていたのだ
もう19時になろうかという時のチャイム
やっと持って来た 交換完了
勝負にでも行こうかと着替えテレビを消そうかと思った時に
聞き慣れたオープニングが
そうか 定年で最終回か
見ようかな
結論から言おう
4時間もいらん CM多すぎる
無理矢理OB出す必要ない
など色々あるのですが
見てしまいました
あの僕の青春時代のアイドルが完全におばさんになり
ヒーローだった人が恰幅が良くなり
引退した人といまだに現役の人のオーラの差が凄い
その都度挿入される当時のエピソード
だから長くなるのです
毎シリーズ見てた訳ではないので
正直わからない場面もあるので
チャンネルを変える事もしばしば
OB登場だが主役級が登場していないのは
きっと設定上難しいのだろうなぁ
だって男の子になっちゃてるはずだもんね
いちばんうざかったのは最後の最後の全員を呼ぶとこだ
2時間半で良かったね
でもまぁ
何度か号泣してしまったので
ちょっと恥ずかしい
posted by ohno at : 13:12