2010年6月15日

何故だろう 身体が震えた

いよいよだ
身体をお風呂で清め
レプリカは持ってないので
青い服を着てテレビの前に座る

期待感半分と諦め気分半分である

アンセムが聞こえて入場してきた
そして国歌斉唱である

びっくりした
全員がちゃんと唄っている
しかも肩を組みながら
こんな光景は初めて見たかもしれない
国を背負う誇りにやっと気付いてくれたのだろうか

ゲームは始まった
なんと敵国のエースが右にいる
なんてありがたい事なんだろう
これで少しの不安材料が減った

前半に偶然の点が入った
近所迷惑も考えずに叫んだ
よーーし!!
このまま前半は終われと願う

願いは通じたとりあえず45分終わる

後半になった
向こうも攻めては来るが
なんか単調だ
行けそうな気がした

その時相手9番が突破した
やっぱ凄いな
ずっと右にいてくれ そう願うのみだった

我が国の選手交代があり9番が入る
なんでだよ
相手は攻めてきて疲れ始めてるから
ここはカウンター狙いで11番だろ
そうテレビに向かって文句を言う

意図はわかるんだ
前からプレッシャーかけようという意図は
わかるんです
でもまだ25分もあるんだからさ
もう1点入れば勝てんだからさ
彼は残念ながら強国には通用しないのは
テストマッチでわかってるだろに

愚痴は続く
後半も残り15分を切った
今度は12番だ
完全に守る気だ

4年前の悪夢がよぎる

耐えてくれ
そう願う
手はもうずっと拳を握りしめている

真ん中で相手がフリーで前を向いた
誰も詰めない

あかん!!
また叫んでしまった
今回は少し神が助けてくれたみたいだ
バーに助けられた

守れ!!
声に出してテレビに叫ぶ

全てを跳ね返す守備陣に届かない声で応援をする

最後の交代で守備的な選手が入った
これは正解だな

笛が聞こえた
勝ったんだ
声も出なかった 
嬉し過ぎて声も出なかった

拳は握りしめたまま
知らぬ間に正座で観戦していた

少し時間が過ぎた
身体が震えていた

そして涙が出て来た

あんなに批判ばかりしていた
それは期待の裏返しだと言い訳しておこう

予選はあと2試合
楽しませてくれるのだろうか

posted by ohno at : 18:19

2010年6月14日

いよいよ今日

初戦だ
期待感でちょっとドキドキである

昨日というか今朝のドイツさんの凄さが予想外で
アジア地区最強のはずの国があっさりと負けた

後半すぐに2006年に我が国にとどめを刺した人が
微妙な判定で一発退場だったからどうしようもないよね

前の試合のセルビアも微妙な判定で
一人退場になったのでなんか応援してる方に
退場者がでるな

そうなると今日も応援してる方
そう我が国になるのだが
あの神戸在籍の人とかCBの名古屋の人とか
危ないかもね
予想外に今ドイツにで頑張ってる元浦和だったりしてね

期待を込めてテレビの前に座ろう
何分ドキドキ出来るのか
もしかしたら開始5分程でがっかりしたり
喜んだりするのだろうか

何はともあれ
今日が初戦です

今からドキドキですわー

posted by ohno at : 13:41

2010年6月13日

長い夜が続く

開幕から2日が過ぎた
個人的注目カードが深夜の為
正直身体がキツい
まだたった2日なのに

2試合連続で見て
お風呂に入って目を覚まし
最後の試合に突入する

内容が面白くないと眠気が来るのだろうが
なんだろう
どっちも眠気が来なかった

予想はスペインであるが
こんなものはやってみないと分からないという
事がよくわかった

隣国の頑張りに刺激されて
我が国にも頑張って欲しいものだ

ニュースというのは取材された空間のみの
出来事が放映されるので
先日の練習試合のシステムが正解か分からない

でも前に一人置くなら本職のFW置いた方が
いいとは思うんだけどね イタリア在住の坊主を

今更だけど磐田の18番入れとけばねぇ
前でキープ出来たのに

守ってカウンターが出来るかが勝負ですね
どの試合見てても
あっ!
南米のあそこは違ったな
あそこは戦術が10番だった ゴール前は全部10番へ
スゴいなぁ

さていよいよ明日
我が国出陣です

念をあっちに送ろうかな

posted by ohno at : 15:41