2010年4月 8日

心が寒い

普段ではあり得ない程会場は埋まっている
先週末にここに来た時は8000人だったが
今日はその約6倍の人が訪れていた

冷える気温に我慢しながら緑色のそこを見つめていた
そこでは試合前の軽い練習が行われていた

誰もそこからいなくなりトラックに置かれたスピーカーから
テンションを上げる音が流れ
選手入場である

国歌を聴き、国歌を唄い
そして始まりを告げる笛が鳴る

・・・・・・・・

文句を言ってるだけで2時間が終わった


今日頑張れば6月に南アフリカに行けるかもしれないのに
そんな気迫は感じない
相手からはヒシヒシとそれは感じられるのに

あのユニフォームを着る事の出来る幸せや
あの大会に出れる可能性がある幸せを
昨日の人たちは感じているのだろうか

僕には見えなかった
身体も寒く心も寒くなった


救いはサイドを駆け回った彼の積極性だろうか
彼だけはあんなチャンスに決めれなくても
僕は拍手を送りたい


しかし代表戦は周りの声でイライラするのね

きっとあの人達は代表戦とか欧州のリーグしか
見た事がないのだろうな
石川や徳永を知らずに文句を言うのは止めましょうね


残念な事だが
昨日で南アフリカに行く人は決まっただろう
今簡単に予想できる人が行くのだろうさ

サプライズはないな
これは間違いない
昨日も結局福岡大使わなかったし

なんで召集したんだろうね

今は6月が終わって
次の監督が昨日対戦した国のOBの方になって
代表が一新される事を祈りましょう

技術より魂、誇りを優先しませんか
そんな気がしますよ

posted by ohno at : 14:17

2010年4月 6日

ついに接続

誇りをかぶって早一年
最新鋭のゲーム機3

衛星放送の受信機をHDに変更したので
配線をイッキにしてしまう為に接続

あとはネット環境を整えれば君とも戦えます

そうです
ゲーム機を買った時に一緒に買った
サッカーゲームを開始したのです

しかし難しいのです
勝てない
シュートが難しいなぁ

イライラしながら戦ってます

もう少し上手くなったら
ネットの世界に参戦しよう

寝れない日々が始まった

posted by ohno at : 13:13