2009年8月21日
資材はそろった、後は・・・
部屋の汚さになれつつある今日この頃、こまめにネット検索で
コーナーテレビ台、本棚、押入収納箱、を購入。
全部揃った。
リビングに散乱している本をまず整理しないと
どうしようもないのだが本棚の置位置に考えている場所に
今はテレビがあるのでまずテレビ周辺を解体して
今のテレビ台を処分する。
本棚を組み立てて理想の距離を測る。
今の本棚に入っているものをこっちに移しその棚も寄せる
空になった本棚にもう一つの本棚の中身を移して
それも寄せてみる。
それから散らかってる本を本棚に入れ込み一部は終了。
それからコーナーテレビ台を組み立てて窓際に設置
テレビを置いてからHDD,PS3,PS2、スカパーチューナーを
コードが絡まない様に設置するのだ
本棚近くに今違う部屋に有るソファーを置き
その部屋の硝子テーブルを置いて簡易のソファーセット完成。
床はフローリングマットで統一するかカーペットかは考え中
座椅子を窓際に置いてその横にローテーブルで完璧な
普段の憩いの場を完成させる
これでやっとリビングが終わる
それから寝室に移動して押入の整理整頓
もう着ないであろう服やジャンバーは処分し
10年以上前に買った押入のハンガーセットを外し
そこに先日買った押入収納箱を置いてみる
ここに今有るTシャツ50枚が全て収まるかチェックして
問題なければ下の段に旅行かばんを全て入れて片方は終了。
反対側の下の段にすのこを移動して使ってない寝具を置き
上の段は空けておく
これで押入は終了
何気なく北枕になっているのでベッドの位置を東南に変え
窓際にパソコンデスク(未購入)を置きその壁際にカウチソファー
を置いてみる
圧迫感がなければこれで決まり
圧迫感があればカウチソファーは粗大ゴミになるのだ
そしてキッチンに移動して・・・・
はぁ、
何日いるかなぁ いつ終わるかなぁ
書いてるだけで嫌になってきたぁーーー
posted by ohno at : 15:45