2009年4月15日

コネなんて

雨の中、町中にあるリンゴマークのお店に行く

ここの店長さんを含め、数名知り合いがいる
ちょっとした事で知り合ったのだ

店に入ると知り合いの顔があったので
新しいPCを購入した事、余り予算はない事
使ってもネットと会社から持って変える資料に
手を加えるくらいだと伝え
予想通りの品物を進められる

少しでも安く購入したいので
色々と交渉するが全て無駄だった

この店の人はこの店に凄いプライを持っているので
やっぱちょっと知り合いという事では
融通なんてしてくれないようだ

分かってたけどやっぱりか・・・
でも機能性やその他ソフトの使い方などを
レクチャーしてもらい店を出る前に

梅田の駅前の量販店で買うわ!!色々ありがとう
と少し毒を吐いた ちょっとむなしかった

今朝宅急便が届いた
通販で買った コーナーテレビ台が到着

これで全ては整った
模様替えを開始しようGWに

まず本棚に入りきれない本100冊を入れる為に
もう読まないであろう仮想歴史本を押入になおす
そして少し動かして窓側の壁にテレビ台を設置だ

三日あれば終わるだろう 終わるかな

最悪はHelp申請をみんなにしよう 
そうしよう

posted by ohno at : 15:31

2009年4月13日

壊れた・・・のか?

家のPCの電源が入らない
いつも電源は入れっぱなしで家に時計がないので
時計代わりに使っていた
掃除をする時にはちゃんとホコリを取ってあげている
それなりに大事に使っていたのだ

あの日はちょっと調べモノをしてそのまま放置していた
これは日常茶飯事の事である

トイレに行こうとPCの前を通ると時間が見えない
電源が落ちている

あれれ??
なんでだろう・・??

戻って電源ボタンを押してみたが何の反応もない
ついでに少し焦げ臭い

ちょっとほっておこうかと思ってリビングに戻り
少しすると パァーーンという音が聞こえた

何だろうとPCに向かうとさっきよりさらに焦げ臭い

慌てて電源と付属ケーブルを全て抜き
風通りの良い場所に持って行った

PCは熱をもっていない
なんなんだよぉ

中の回路が焦げたのか 電源周りか
そう思った僕は分解する事にした
ネジを無くさないように注意しながら

中を見たがさっぱり分からない

諦めた 
修理に出そうかと電話で聞いてみた

修理しても結構な金額になる可能性があるらしいのと
HDまでクラッシュしてる可能性があるらしい

丁度買い替えようと思っていたのでと自分を納得させて
新しいPCを買おう
今度はリンゴマークにしようっと

posted by ohno at : 14:30

2009年4月10日

腹筋が・・・

痛い ものすごく痛い
理由は分かっている ジムに行ったからだ

そう、ジムに入ったのだ ついに・・・

初回から張り切りすぎた
機械が楽しくてねぇ

今週末にもう一回行って、来週は仕事上無理
再来週は行けるなぁ

ちょっと楽しみになってきた

さてさて、いつまで続くでしょうか 

posted by ohno at : 19:25