2008年5月 9日

おらが町のチーム

実家を離れ約10年の年月を住んだ町にサッカーチームが有る
ホームスタジアムは5万人を収容できるのだが
いつも寂しい人数しか入っていなかった

商店街で買い物をすると招待券をもらえるので
僕はよく暇な休みの日は見に行ったものだ

最近2部に所属するそのチームが注目されている
理由は簡単なのだ
19才の若武者に注目が集まっているからだ

これでまた増えるのだろうか 人気物好きが

オラがチームは若手の宝庫であると思っているが
もし今年の昇格できなければ
デカや彼や酒や古はチームを出た方がいい

まぁここから出て柏に行ったスピードスターは
まったく試合に出ていないので
それが正解かどうかはわからないけど

現在2位ですが
さて半年後はどうなってるんでしょか

posted by ohno at : 19:38

2008年5月 6日

真面目な話

真面目な事をタマには書いてみよう

今僕が関心有る事が二つある
一つは夏に隣国で開催される平和の祭典の事だ

毎日の様にニュースで流れている映像があり
どこどこを走っていますが問題は有りませんと
ニュースは伝えるのだがこれは
問題点がずれてきているのだ

この国は人権問題ということをちゃんと報道しない

なで海外で暴動が起きたのか
その理由は人権問題あるのだ 

弾圧されているある民族が独立を目指しそれを
武力で阻止し多くの人が逮捕されたのだ

それを人権侵害として欧州各国は異を唱えたのであって
平和の祭典に反対しているのではない

我が国は完全に趣旨を変えて報道している
メディアも間もなく来日する隣国の主席に対し
気を使っているのだろうか

フランスのある民族団体の人が言っていた
いつまで60年前の事に怯え正論を言わないのかと

正論である 過去の過ちは過ちとして認め反省し
今後そんな過ちを犯さないと誓いその上で
今回の民族弾圧を批判し対話を進めればいい

内政干渉だと言われれば
我が国は何年内政干渉されているのだろう
首相が終戦記念日に参拝するだけで遺憾だと
声明をだされ反省してないとか言われてるんです

夏にその為に人生を賭けて鍛えているアスリートの為に
無事開催される事を祈るだけです

もう一つは自分が住んでいる地域の事
これまで書くともっと長くなるのでまた今度に

ちょっと熱くなってしまった
酔うとこの話をしますのでご注意下さい

posted by ohno at : 14:41