2008年3月19日

近所迷惑かな

ある日曜日 履歴書の趣味の欄の日曜大工と書きたくなるくらい
ずっと工作作業に励むのです

コーナーテレビ台をやっと作成し
置こうと思っていた場所の反対側に置いてみた
どうもしっくり来ないのでキッチンとの間に
しまってあった襖を設置し解決

テレビの配線を全て外し設置替え開始です

HDDとテレビをつないでアンテナは3方向に分配し直す
一度テレビをつけると映りが悪いので
元の端子を分解して接続し直すと奇麗です
おまけに前まで映らなかったBSデジタルが
全チャンネル視聴可能になりました

衛星をつなぎゲーム機をつないだらコードが
凄い事になって来たので紐でしばります

ある程度片付いた所でまた本棚を作製します
今の時間は深夜2時
かなりの迷惑だとは思いながらせっせと作ります
30分程で完成し設置

ソファーの横に山積みの本を整理して
入れようと思ったのですが数的に無理と断念

本と漫画とDVDを本棚に入れるつもりが
全部入らない事が途中で分かり悩む

結局本は隙間にどんどん押し込みなんとか
整理完了

カーペットを掃除機で奇麗にして
ソファーの向きを変えてやっと完成ですよ

やっとリビングが終わったので次は台所と
洗面所をやりましょう

また通販にお世話になりますね
何を買おうかなぁ

posted by ohno at : 19:20

2008年3月17日

さらば!!

タイヤ交換でなじみのディーラーさんへ向かう
助手席には車のパンフレットと見積もりが置いてある

少し早く家を出てこれまたなじみに喫茶店で遅い朝食
真剣に見積もりとパンフを見比べ
オプションを考える

キャリーは必要か
カーナビはどれがいいのか
どうせならiPodをつなげたいなぁ

悩みながら喫茶店を出た

ディーラーでタイヤ交換をしてもらってる間に
営業さんと電卓の叩き合いをする

話はまとまった
あとはボディーの色だ
黒を薦められるが汚れが目立つ
赤はあり得ない
結局今と同じシルバーで決定

今の車を結構な値段で引き取ってもらい
残金を分割という話の途中で
今の愛車工場から出て来た

あと何回こいつに乗るんだろう
そしてこいつは次はどんなオーナーに出会うのだろう
次はもっと乗ってくれる人だといいね

今年の僕の誕生日頃に新しい車が届く
なんて贅沢なお祝いだろう 自分から自分への

また奇麗にそして丁寧に乗ろう
そして今度はマメに洗車しよう

さぁ来月が楽しみです

posted by ohno at : 16:56

2008年3月14日

強靭な身体

結局医者には行かなかった 正確には
行く時間がなかったのだ

強度の痛みから今日で5日
もう笑っても痛くない けど咳をすると痛い

治療も何もしなかった
一回湿布を貼っただけだ

親に感謝しなくてはいけないなぁ

そう若さはいつまでもあるモノではない
それを今年の僕のテーマにして
健康に注意しよう

posted by ohno at : 17:40